1
今日は大阪・池田の池田城跡公園まで
ギタリスト・押尾コータローの野外コンサートへ行った。 押尾さんの生演奏を聴くのは、今年2月に行われた MBS(毎日放送)ラジオ「ナニワ音楽ショウ」の 桑名正博、大西ユカリと新世界の合同ライブ以来だ。 今回は大阪・池田ということでメールの彼と早目に 待ち合わせて、普段使わない阪急電車を乗り継いで行った。 無事、着いたはいいが開場時間まで早すぎたようだ。 それでも、何とか時間を潰してライブが始まるのを待つ。 本当は池田城跡公園内を散策するつもりだったが、 至る所が立入禁止になっていて、計画が無駄に。 そして、やっと押尾さん登場でライブ開始。 でも、押尾さんが遠い…。 と、いうのも後ろの方の席だった、というのと 池田城の前に特設ステージを作ってあり、ステージと 客席の間に池があるのだった。したがって、押尾さんは 豆粒ぐらいしか見えなかった…。 曲目は途中で自分の曲の他に「暴れん坊将軍」のテーマや アニメ「一休さん」のED、「サザエさん」のOPや 定番化しているギター一本の一人メンバー紹介など MCも多く、バラエティに富んだ内容だった。 メンバー紹介なんて、アコースティックギターで エレキギターの音、出しちゃうんだからスゴイ。 自身の曲ではご本人が出演している「六甲のおいしい水」の CM曲「オアシス」や、初めてライブで演奏するという 「丘の上の公園」、大好きな「翼~You are the HERO」、 「戦場のメリークリスマス」、「ボレロ」、「木もれ陽」、 これも定番「HARD RAIN」など、最後は「桜・咲くころ」で終了。 しかし、野外のコンサートは初めてだがすごく気持ち良かった。 最初、日差しがきつかったが後半になると、時折吹いてくる 風が心地よくて…。 押尾さん自身も、野外のワンマンは初めてだったそうで すごく上機嫌だった。今日が晴れた日で良かった。 そういえば、押尾さんが演奏している上を何度も飛行機が 飛んでいった。 嗚呼、それにしても楽しい時間はあっという間に過ぎていく。 2時間聴いた気がしなかった。また行きたい。 追伸:売店のおばちゃん曰く北海道から来た人もいたらしい。 ご苦労様です。 ▲
by nyalin290
| 2005-05-14 22:03
| 日常
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||